コンソメスープ |
市販の固形コンソメ使った簡単なレシピです。
味付けの失敗が少なく、バリエーションもアイデア次第です。
今回はそのうちの幾つかを紹介します。
具は携帯に便利なお湯に浸すだけで軟らかくなる春雨と魚肉ソーセージですが、コクが欲しいときは魚肉ソーセージの代わりにベーコンやウィンナーなどがお薦めです。
ミネストローネ風コンソメスープ(2人分)
固形コンソメ | 1個 |
トマトジュース |
200ml1個 |
水 | 160cc |
即席春雨 | 2個 |
魚肉ソーセージ | 2本 |
カレー風味コンソメスープ(2人分)
固形コンソメ | 1個 |
カレー粉 |
適量 |
水 | 360cc |
即席春雨 | 2個 |
魚肉ソーセージ | 2本 |
デミグラスープ(2人分)
フレークデミグラルー | 専用計量スプーンで2杯 |
水 | 360cc |
即席春雨 | 2個 |
魚肉ソーセージ | 2本 |
作り方
鍋で湯を沸かし、ソーセージは食べやすい大きさにカットし春雨以外の食材を鍋に入れます。
好みでハーブなどを入れてください。
食器に春雨を入れておき、出来上がったスープを注いで春雨が柔らかくなったら出来上がりです。
カレー粉は好みで辛味を調整してください。
デミグラルーは味付けがほどこされていますので、とくに固形コンソメは必要ありません。